忍者ブログ
マイナー武将とは言わせない!
ここでは、遠江相良氏や肥後相良氏について語ります。
言うなれば、相良氏ファンサイトですよ。




 
[50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

石田三成は、自身が掲げる義戦に「建て前」を抱えていた。
本音を晒せば、彼は早く豊臣政権が終わることを願っていた。
しかし、豊臣政権の五奉行筆頭である自分までもが家康になびいては、豊臣家の面目は丸潰れになるであろう。
だから、豊臣家防衛のための戦を仕掛けた。

そんなことを、司馬遼太郎「関ヶ原」の最後に、黒田官兵衛(如水)が言っています。

合戦後、落ち延びた三成は「義」と「利」について考えます。
義に味方せず、利に走った東軍諸将を憎くおもいました。
しかし、自身は義戦と言って諸将を集めようとしたが、実際、彼らを招くためのえさには、大封という「利」を用いたではないか、と矛盾に気付きます。

「人は義で動くものではない。利で動くものだ」
という言葉は、小説中に何度も出てきます。
義と利。
難しい話です。
義をとれば己の美徳に酔えますが、その身を滅ぼすことは必至でしょう。
利をとれば己や子孫の繁栄はほぼ確約されますが、保身をきめこんだ己に醜さを感じることでしょう。
それでも三成は義をとりました。

「あいつは成功した」

と官兵衛は言いました。
三成のような寵臣までもが簡単に家康のもとに走れば、世の人々はけじめを失い、世の姿はくずれただろう、と。
「その点で、三成はじゅうぶん成功した」

世の姿を保つために彼はわが身を投げ出し、自分は滅びたが世の形は失われずに済んだ。
死んだら何にもなりませんが、そういう陰に隠れた、誰にも気付かれないような水面下の勝利を得ることも人生の楽しみかもしれません。
それだけ器量が大きく、さらに知恵もなければできないことですけれど。
単純な管理人は、その格好よさと男らしさに憧れました。 23:32

↓三成ばっちこい!(相良はどこに←笑)(押して頂けると、当ブログのランキングがアップします)
にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ にほんブログ村 戦国時代(携帯用リンクです)

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
こよみ
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
(劇)池田商会制作様

「『広目天の眼 不知火の海』公演特設サイト」(劇)池田商会制作様
2008年9月14日、九州戦国史を描く演劇を上演されました


黒い吟遊詩人氏

「狗小屋」黒い吟遊詩人氏
戦国島津氏が題材の「戦国島津伝」が完結し、現在は「志純太平記」を執筆されています


犬童頼兄日記

「犬童頼兄日記」
「殿様の御ために」日々働く犬童頼兄を創作


さがら紀行

「さがら紀行」
人吉旅行記


さがら検定

「さがら検定」
さがらマニア度を検定いたします


匠氏画廊出張所

「匠氏画廊出張所」
管理人の知り合い絵師・匠氏による武将絵です


歴史ブログ村

歴史ブログ村(PC用リンクバナー)
ランキングに参加させていただいています


歴史ブログ村(PC用リンクバナー)

来訪者数
さがら書簡
メールフォームです。
お気軽にどうぞ。
さがら書簡(別窓開きます)
アンケート
さがら本
Amazonにリストマニアを作成しました。

肥後 相良一族

肥後 相良一族
(池田こういち 著)


相良氏の基礎の基礎をおさえるには持って来いの一冊です。
当ブログでいちばんお世話になっています。

街道をゆく

街道をゆく3
陸奥のみち、肥薩のみち ほか

(司馬遼太郎 著)


司馬史観が、相良氏を斬る!
人吉のまちの様子が見えてきます。

関ヶ原

関ヶ原
(司馬遼太郎 著)


戦国時代を締め括る総決戦。
この大合戦から、相良氏を見てみる。
領内検索
いわゆるひとつの「ぶろぐ内検索」です。
最新CM
[12/12 LesFity]
[10/22 LesFity]
[09/19 ミルグレイン]
[08/18 何某]
[08/13 相良]
最新TB
管理人紹介
HN:
某N
性別:
非公開
職業:
藩校生
趣味:
九州
自己紹介:
身分:分家生まれ。尚且つ長子でもなし…。
欲しいもの:日本刀と笛
なりたいもの:相良氏の領民(笑)。
贔屓の相良氏:第11代長続公
バーコード
お天気情報
アクセス解析
忍者ブログ [PR]