忍者ブログ
マイナー武将とは言わせない!
ここでは、遠江相良氏や肥後相良氏について語ります。
言うなれば、相良氏ファンサイトですよ。




 
[32]  [31]  [15]  [27]  [30]  [29]  [28]  [26]  [25]  [24]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

永い日本の歴史を語る、国家機密…じゃない国宝級の書物・大日本古文書。
その中の2冊が、「相良家文書」なのはご存知の通りです。
いったいどんな本なんだろう?
なにが書かれているのだろう?
気になりますよねー…と言うわけで。
先週の土曜日、相良家文書を読むために、県庁所在地にある図書館に行ってまいりました。
相良家文書は広島大学にしか置かれていない、と思い込んでいたので、近くの図書館に蔵されていたのには驚かされました(笑)。

…探せど探せど、見つからない。
歴史関連の本コーナーにあるようなのですが、目当ての本がある気配はまったくありません。
ラチがあかないので、カウンターの方に訊いてみたところ、
「あっ、塩見文庫ですね」(大日本古文書は塩見文庫でした)
そう言って奥に入り、鍵を取ってくると、関係者以外立ち入り禁止っぽい部屋に入っていきました。
待つこと5分程度。
部屋から出てきたカウンターの方。
「館外持ち出し禁止ですので、ここでのみ閲覧願います」
それは知っていましたけども。
鍵とか別部屋とか、そんなVIP待遇を受けるような本だったんですか!
お手を煩わせてしまったな、と思いながら閲覧コーナーへ。

…読めない。

全部漢字でした。
当たり前だよ、と思われた方…管理人はそんなことも知りませんでした orz
漢文の授業を受けているような、懐かしい気分になりましたよ(笑)。
ほかの本で見て知っている文書については、なんとなく文意は分かりましたが、その他はさっぱり。
結局、所々に出てくる花押(その人専用のハンコみたいなもの)を見て楽しんで、素直に本を返却しました。

収穫…そうだなぁ。
専門家の世界の歴史に触れられて、なんだか賢くなったように思えました(なんだそれ)。
もちろんですが、相良家だけでなく、島津氏、菊池氏、大友氏などからの書状も載っていました。
目の前にある文章が創作ではなく、昔の人がほんとうにしたためたものだと思うと、どんな気持ちでこれを書いたのか、どんな状況下で言葉を選んだのか、色々想像が膨らみました。
書き手は、4、500年も経て、こんな若僧に見られるとは思ってもいなかったかな。
とにもかくにも。
未熟者は、まず一般向けの本をしっかり理解するところから始めないとなぁ。

いま欲しい本。
・人吉市史 第1巻
・関が原(司馬遼太郎)
・島津奔る

ブログのテンプレートを、自分で作ろうとして描いたキジ馬氏です。
持っている旗の模様は…言うまでもありませんね(笑)?
sagarablog-kijiumakamon2.jpg

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
こよみ
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
(劇)池田商会制作様

「『広目天の眼 不知火の海』公演特設サイト」(劇)池田商会制作様
2008年9月14日、九州戦国史を描く演劇を上演されました


黒い吟遊詩人氏

「狗小屋」黒い吟遊詩人氏
戦国島津氏が題材の「戦国島津伝」が完結し、現在は「志純太平記」を執筆されています


犬童頼兄日記

「犬童頼兄日記」
「殿様の御ために」日々働く犬童頼兄を創作


さがら紀行

「さがら紀行」
人吉旅行記


さがら検定

「さがら検定」
さがらマニア度を検定いたします


匠氏画廊出張所

「匠氏画廊出張所」
管理人の知り合い絵師・匠氏による武将絵です


歴史ブログ村

歴史ブログ村(PC用リンクバナー)
ランキングに参加させていただいています


歴史ブログ村(PC用リンクバナー)

来訪者数
さがら書簡
メールフォームです。
お気軽にどうぞ。
さがら書簡(別窓開きます)
アンケート
さがら本
Amazonにリストマニアを作成しました。

肥後 相良一族

肥後 相良一族
(池田こういち 著)


相良氏の基礎の基礎をおさえるには持って来いの一冊です。
当ブログでいちばんお世話になっています。

街道をゆく

街道をゆく3
陸奥のみち、肥薩のみち ほか

(司馬遼太郎 著)


司馬史観が、相良氏を斬る!
人吉のまちの様子が見えてきます。

関ヶ原

関ヶ原
(司馬遼太郎 著)


戦国時代を締め括る総決戦。
この大合戦から、相良氏を見てみる。
領内検索
いわゆるひとつの「ぶろぐ内検索」です。
最新CM
[12/12 LesFity]
[10/22 LesFity]
[09/19 ミルグレイン]
[08/18 何某]
[08/13 相良]
最新TB
管理人紹介
HN:
某N
性別:
非公開
職業:
藩校生
趣味:
九州
自己紹介:
身分:分家生まれ。尚且つ長子でもなし…。
欲しいもの:日本刀と笛
なりたいもの:相良氏の領民(笑)。
贔屓の相良氏:第11代長続公
バーコード
お天気情報
アクセス解析
忍者ブログ [PR]